部屋って案外、すぐに物で散らかってしまいます。
「雑然とした部屋をどうにかしたい」
私も長年の悩みでした。
ふと、ある箱を設置してみたら
部屋の散らかりが改善されました
今回は「とりあえず箱」を使った片付け対策です!
置き場所が決まってない物はありませんか?
・郵便物
・ご家族関連のプリント
・小物など
日々、
自分が意図していなくても家に入ってくる「物」
があります。
すぐにその場で判断して、所定の位置に片付けられたらいいですが、悩ましい物もありますね。
まぁ、あとで確認しよう
とそこら辺に放置、それが積もり積もって部屋が雑然…よくある話ではないでしょうか。
置き場所が決まっていない「物」
が多ければ多いほど「きれいな部屋」からかけ離れてしまいます。
「とりあえず箱」とは?
「物」が雑然として片付かない
そんな方に、まずは
「とりあえず箱」
をご用意いただきたいのですが、正体は
どんな「箱」どんな「カゴ」でもいいです!
置き場所が決まっていない困った「物」は、箱やカゴにどんどん入れてみましょう。
その昔、私は勝手に「とりあえずカゴ」と命名して使っていました。
家に余っていたカゴを再利用して、
住所不特定の「物」は一旦このカゴに集結しよう
と始めたのがきっかけです。
最近は
「とりあえず箱」
「とりあえずボックス」
という名前で世に浸透しているようですね😊
「とりあえず箱」の上手な使い方
置き場所の決まってない物は「とりあえず箱」に集結
物が散乱する理由のひとつに、こういうものが挙げられます。
・要るか要らないか不明な物
・いずれ捨てるが、数日間は保管しておきたい物
・どこに片付けるか分別に悩む物
・置き場所は決まってるけど、今は面倒で片付けたくない
この散乱しがちな物を
「とりあえず箱」
にどんどん入れてみてください!
とりあえず箱は「A4サイズ」「浅型」がおすすめ
「とりあえず箱」は何の箱でもいいですが、おすすめの形があります。
それは
・A4サイズ
・浅型
です。
なぜ「A4サイズ」がいいの?
散らかりがちな
・郵便物などの書類関係
・小物
を入れるのに、A4サイズはちょうどいい大きさです。
特に郵便物などの紙類は
封筒から出して、用紙を広げた状態
で「とりあえず箱」に入れると、あとから確認しやすいメリットもあります☻
浅型の理由は?
深い箱は、たくさん入れることが出来ます。
ですが、いざ箱の整頓をしようと思った時に深型だと大変です。
浅い箱だと、箱内の整頓が格段にやりやすくなるのですね。
また、いざという時の大事な書類なども見つけやすいです。
定期的な整頓は「とりあえず箱」の中だけ!
部屋のあちこちに散乱している「物」を片付けるのは大変です。
ですが「とりあえず箱」に集結させていると
そのひと箱だけ整頓すればいい
んです。
・要らない物はゴミ箱に
・保管確定のものは保管場所に
・まだよく分からない物は、引き続き「とりあえず箱」へ
「とりあえず箱」の中身の分別は、座りながらラクにできちゃいます。
・期間を決めて整理する
・箱がいっぱいになったら整理する
お好みのタイミングで「とりあえず箱」を整理してみてくださいね😊
まとめ
「とりあえず箱」は
置き場所が決まっていない小物の「避難場所」
どこに置くか困った物は「とりあえず箱」に入れてみてください。
・部屋の散らかり防止
・定期的な整理は「とりあえず箱」だけすればOK
ゆるいルールを1つ作るだけで、整頓のハードルがグンと下がります😊
おすすめ記事
↓ ↓ 宜しければこちらの記事もどうぞ ↓ ↓