約2年半前の発売以来、フライパン界を激震させたといっても過言ではない、
その名も
スマートフライパン「sutto(スット)」
見聞きしたことのある方もおられるかもしれませんね😊
こしろblog/四角いフライパン!?よろしければこちらの記事もどうぞ
suttoは「フライパン」なのですが、我が家は約3年間
ケトル代わり
として毎日使っています!
やかん代わりに使うsuttoのいいところ
是非ともsuttoの良さをシェアさせてください!
まずは何といってもこのデザイン!
とにかくオシャレですよね。
一瞬、フライパンである事を忘れてしまいそうです。
やかん代わりに使う我が家としては、いつでも手の届く場所に置いてすぐ沸かしたい!
このsuttoはスタイリッシュで目に付く場所に出しっぱなしでもgoodです。
サイズがちょうどいい
我が家がやかん代わりに使っているサイズは
品番:SUT16
大きさ:170×170×80mm(持ち手含まず)
満水容量:1.8L
ちょうどいいサイズで、コーヒーやカップ麺に必要なお湯の量は問題なく沸かせます!
立てて収納が可能
これぞ四角である事の強みとでも言いますか、なんと立てた際に自立します!
こんな狭いコンロ横にもスマートに置けちゃいます。我が家suttoの定番待機場所です。
壊れない
通常の使い方をしていたら、まぁ壊れません。
実は電気ケトルを使っていた際、お湯を沸かそうと電源を入れても通電しないことが何度かありました。
その度に買い替えです。
私の使い方が悪かったのかもしれないし、そもそも電気ケトルは電化製品。故障もありますね。
その点suttoはフライパンですから、安心して使い込めるという訳です。
端の角を使えばこぼれずに注げる
さすがのデザインだなぁと思うのですが、注ぎ口を作らずして角がすでに注ぎ口。
なんと言いますか、極められていますねsuttoさん。
洗いやすい
これです!
2年経ってもsutto一筋な理由は、洗いやすさがダントツだからです。
電気ケトルのように濡らしてはいけない箇所もないし、やかんのように注ぎ口が細くて洗いにくい場所もありません。
何度も言いますが「フライパン」です。
全て丸洗いできて、余すところなくスポンジで洗いあげることが出来ます。
脇役のフタもgood
付属のフタはガラス製で、フタをしたまま沸騰状況が見えるのがありがたいです。
しかもふちがシリコンのような素材なので、ガチャガチャと大きな音が立たないことも嬉しいですね。
そしてなんと、フタも自立するんです!
フタは脇役になりがちですが、細部までこだわりが感じられます。
その他メリット
オール熱源対応で、ガス・IH共に使えます。
今はオール熱源可のフライパンは増えていますが、やっぱり嬉しいことの一つですね。
まだまだ出て来そうですが、メリットはこの辺で☻
やかん代わりとしてsuttoはイマイチな点
約2年間使ってみてのマイナスポイントを書いてみます。
注ぐお湯の量をコントロールするのが難しい
先ほどメリットで「こぼれず注げる」と書きました。
ある程度は問題ないですが、注ぎ口が広いので水量の調整はなかなか難しいかもしれません。
水筒のように口の小さい容器に注ごうとすると、私はこぼすことがあります。
またコーヒーはゆっくり少量ずつお湯を入れたいと思いますが、繊細な量を維持して注ぐのが上手くいきません。
購入当初は練習したら上手くコントロール出来ると思っていましたが、3年経ってもなかなか難しいです。
少し重さを感じる
suttoの重さは約1,205gです。
軽いやかんですと300g台からあるようですので、suttoは重い部類になりますね。
お湯を注ぐ専用で使っているので持ち上げる時間はものの数秒ですが、毎日のことですので徐々に重さを感じるようにはなりました。
カラーが増えるともっといい!
今は
ブラック
新色のベージュ
の二色展開で、どちらもスマートなおしゃれさはあります。
でも欲を言えば、もう少し色の種類があると面白いかもしれません。
…と、ついやかんやケトル目線のわがままが出てしまいました^^;
もう一度、自分の為に言わせてください。
suttoはフライパンでした。
※suttoが気になった方、ココ見てください!!!
suttoはフライパンですが、私は「やかん代わり」とおすすめしました。
試してみようかな、でも…
と、お悩みの方にお伝えしたいことがあります!
もし思うようなやかん代わりといかなくても、安心してください。
suttoはフライパンです。
通常のフライパンとして、間違いなく活用出来ます!
意を決して試しに買ったのに、使い勝手がいまいちだった時って凹みますよね。
そんな時に別の使い道があると思うと、少しハードルが下がるものです😊
まとめ
色々とひっくるめて
suttoは私の中の「やかん・ケトル部門ナンバーワン」
です!
今、やかんや電気ケトルのお手入れでお悩みがある方、良かったら一度チェックしてみられてはいかがでしょうか?😊
少しでもご参考になりましたら幸いです。
※このブログ内のsuttoサイズ・熱源情報は、いずれも公式ページから引用しています